このページではUQモバイルの料金プランをニーズ別にわかりやすく解説しています。
スマホの料金プランって難しそうなイメージを持ってしまいがちですよね。。
でも安心してください。
UQモバイルの料金プラン2020年6月1日に新料金プランへと変更になり、今ではすっごくシンプルです。
ということでこの記事では、
- UQモバイルってどんな料金プランがあるの?
- かけ放題がセットになっているプランってあるの?
- 自分がどれを選べばいいの?
っといった感じでUQモバイルで扱っている料金プランの謎を、この記事で解決していきましょう
現在UQモバイルでは「SIMのみ+MNP」の申込みで10,000円がもらえるキャッシュバックを行っています。

ハードルも特にありませんし、機種変更する方は「SIMのみ」で申し込む形になるので是非活用しましょうキャッシュバックに関しては最新のキャンペーン情報でも解説しています。
SIMのみの+MNPの方は
10,000円のキャッシュバック開催中!
Contents
あなたにオススメのUQモバイルの料金プラン解説
UQモバイルのプランをザックリ分類すると以下のとおりです↓
ではでは、1つずつ確認していきましょう
UQモバイルの料金プラン①:スマホプラン
まずはメインの、スマホプランです。
↓新料金プラン↓
プランS | プランR | |
月額料金 | 1,980円 | 2,980円 |
家族割引時 2回線目以降 |
1,480円 | 2,480円 |
データ容量 | 3GB | 10GB |
速度制限時 | 最大300kbps | 最大1Mbps |
国内通話 | 20秒/30円 | |
かけ放題オプション | 10分かけ放題:700円/月 月60分かけ放題:500円/月 完全かけ放題:1,700円/月 |
|
契約期間/違約金 | なし/0円 |
※2:10分かけ放題月700円、通話パック(月60分まで)月額500円
↓旧プラン↓
スマホプラン | プランS | プランM | プランL |
月額料 | 1,980円 | 2,980円 | 3,980円 |
2回線目以降※1 | 1,480円 | 2,480円 | 3,480円 |
データ通信 | 3GB | 9GB | 12GB |
通話 | オプション※2 | ||
契約期間 | 縛り期間が一切なし、違約金も0円 |
※2:10分かけ放題月700円、通話パック(月60分まで)月額500円
ひと目でわかるのが、新料金プランは「スマホプランS」と「スマホプランR」の2種類になりました。
実質的に旧プランのMがRに変更になっただけなので特に問題はありませんが、プランLが無くなったことにより、大容量は無くなりました。
その代わりという訳ではありませんが、新料金プランの”Rプラン”はデータ容量を使い切った時でも最大1Mbpまで通信速度が保証されています。
ただ、あくまで最大1Mbpsなので状況によっては500kbpsとかもあるので、おまけ程度に考えておきましょう。


SIMのみの+MNPの方は
10,000円のキャッシュバック開催中!
UQモバイルの料金プラン②:データ高速プラン
次は、データ高速プランです。
データ高速+音声通話プラン | |
月額料金 | 980円 |
データ通信 | 3GB |
通話代 | ー |
契約期間 | いつでも好きな時に0円で解約可能 |
データ高速プランは一般的に格安SIMでは「データSIM」と呼ばれます。
タブレット以外にも電話番号が必要ないくてもOKなら、ネット専用のサブ機として使うことも可能です。
因みに、LINEの無料通話はインターネット経由を通じて会話をするので、電話番号がなくてもLINEアプリの通話機能やSkypeは使えます。ただし、インターネット経由は110番や119番などの特殊番号にはかけることができませんので、お子さんに持たせる時には頭に入れておきましょうね。
UQモバイルの料金プラン③:データ無制限プラン
最後は、データ無制限プランです。
データ無制限プラン | |
月額料金 | 1,980円 |
データ通信 | 無制限 最大通信速度500kbps |
通話代 | ー |
契約期間 | いつでも好きな時に0円で解約可能 |
このプランは毎月のデータ容量が無制限ですが、最大通信速度が500kbpsとなっています。
テキストメインのサイトやメールチェック、LINEの送受信などは問題ありませんが、LINEで動画や写真を送るのは時間がかかったり、ファイルが大きい場合はエラーになる可能性があります。
また、YouTubeも画質が480p以下であればそこそこ視聴できますが、高画質はおすすめしません。
個人的にはせっかく通信速度が速いUQモバイルだから高速データ通信のプランをオススメするよ
UQモバイルの申込みはオンラインから!キャッシュバックキャンペーンを使ってお得に乗り換えよう
けど、質問をしに行くのはいいけど、実際に申込むならオンラインからの方が絶対にお得だよ
UQモバイルはオンライン限定のキャッシュバックがあります。これは実店舗では扱っていませんので、必ず活用しちゃいましょうキャッシュバックの内容については最新のキャンペーン情報でまとめているので、合わせて参考にしてください。

UQモバイルの申し込みする方は以下の2パターンのどちらかになります。
- 電話番号を取得する新規申込みの方
- キャリアからUQモバイルへ乗り換える方
このそれぞれをパターン別にレビューしてるので、該当する項目を参考にして頂ければなっと思います。
どちらも少し文章は長いですが、初心者でも1から10までわかる構成になっているので、参考にして頂けると凄く嬉しいです!


まとめ:ニーズに合ったプランを選んでUQモバイルを快適に使おう
以上がUQモバイルの新料金プランの概要でした。
幾つかのパターンはありますが、
- 新規・乗り換えの方 → スマホプラン
- タブレットで使用 → データ高速プラン
を選んでおけば間違いありません。
UQモバイルは正確には格安SIMとは少し異なり、KDDIのサブブランド的な位置づけなので格安SIMの懸念材料の1つとされる通信速度に関してもバッチリです。

おしゃべりプラン・ぴったりプランはかけ放題や無料通話が組み込まれているから、他社と比較すると高めに感じる方もいますが、それでもキャリアと比較しても年間で6~7万円の節約になります。
スマホ代はこれからずっと使っていく大きな固定費なので、「スマホ代が高いな」と感じている方はUQモバイルはオススメですよ。
現在UQモバイルでは「SIMのみ+MNP」の申込みで10,000円がもらえるキャッシュバックを行っています。

ハードルも特にありませんし、機種変更する方は「SIMのみ」で申し込む形になるので是非活用しましょうキャッシュバックに関しては最新のキャンペーン情報でも解説しています。
SIMのみの+MNPの方は
10,000円のキャッシュバック開催中!